田舎に住む育児奮闘中の主婦が資産運用しながら貯蓄・貯金に励むブログ

リスク資産運用からお得なお買い物まで等身大主婦のお金に関するブログです。

確定拠出年金(iDeco)の申し込みは思ったより大変だったので、その間にアセットアロケーションやポートフォリオを考え直してみた。

ブログ村に参加しています。 ポチッと押すと他に参加しているブログを見ることができますよ。 にほんブログ村 その他生活ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 株ブログ 積立投資へ
にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(お金)へ

\ブログお引越ししました/

www.kotsukotsu-money.com

 

今後ともよろしくおねがいします。

お久しぶりです、みにぃです。

 

週末は子供達の病院に行ったり、みっきぃの実家に行ったり・・・etc。バタバタと過ごしておりました。

 

先週の中頃にようやくSBI証券の確定拠出年金(iDeco)の申し込み用紙が届き、続いて週末に楽天証券からも無事届きました。

 

「もしかして、書類送るの忘れられてる?」ってくらい届くのが遅かったので、連絡でもしてみようかと思った程でした。

 

確定拠出年金(iDeco)の申し込みは時間&手間がかかる

 

f:id:chip600219840228:20170130124608j:plain

届くのも遅かった申し込み書ですが、そこからみっきぃの職場に証明書も書いてもらわないといけないらしく(知らなかった)、更に時間と手間がかかります。

 

しかし、申し込み書が届くのが遅かったおかげで、もう一度じっくりと投資に向き合おうと思い、確定拠出年金(iDeco)だけでなく、現在積み立てている投資信託についても考え直すいい期間となりました。

 

結論から言うと、直販で購入していたセゾン投信ですが、楽天証券から購入しようかなと考え中です。

 

その他にも、子供達の積み立てにNISAを利用するつもりだし、購入商品を増やす予定です。

 

そして、確定拠出年金(iDeco)に関してはポートフォリオを変更しようかなと・・・。となるとせっかく決めたアセットアロケーションも少しずれちゃいますね。

 

普通はアセットアロケーションポートフォリオでしょ!と突っ込まれそうですが、購入したいファンドが増えてしまったのです。

その分、購入しないファンドも出てきます。

 

今調整中なので、考えがまとまったら発表したいと思います。

 

ポートフォリオを見直したきっかけ

なぜ、年始めに決めたポートフォリオを変更したかというと、やはりセミナーに参加したことがきっかけでもあります。

 

みにぃは、投資関係のセミナーに参加したのは初めてだったので、どんなものかと興味本位で参加しました。それと、みっきぃにも外部からの教育をして欲しかった為です。

セミナーに参加した人のほとんどがNISAを利用していたということにも刺激を受けましたし(まぁ、そういう人たちだからセミナーにも参加するのでしょうが・・・)、来年から始まるであろう積み立てNISAの事にも少し触れておりまして、そこからジュニアNISAも恒久に近くなるのではないかという見通しをしているそうです。(あくまで中野社長の予想ですが)

 

自分にあったリスクの取り方が大切

みにぃは、リスク資産を持とうとした時に、その中でいかにリスクをとらない方法をとるかということを考えてきました。

この1年の間に、ほったらかしの積み立て投信をしながら、ソーシャルレンディングやFXもしてみました。そんな中で、積み立て投信について、もう少し強気でいってみようという気持ちが芽生えてきたのであります。

 

どれが、自分に合ったやり方かというのが少しずつ見えてきました。まず今後絶対やらない!こと間違いないのはFXです。これはかなり勉強と実践が必要だと思います。中途半端な知識でやってたら間違いなく火傷します。

 

ハピタスのポイント獲得の為に1回と、何回かやってはみましたが、手に冷や汗ものでした。

わずかに勝った時もありましたが、トータルではやはり少々マイナスで終わりました。

 

ポイント獲得の時だけにすれば良かった・・・と後になって思いましたが、何となく出来そうな気がしてしまうんです。

これがFXの罠ですね(^_^;)

 

話がそれてしまいましたが、そんなこんなで積み立て投信のポートフォリオ全体を1からやり直してみます。

 

自分で組み合わせるのって大変ですが、ワクワク感もありますね。

 

それでは、証券会社から商品まで色々決まったら記事にしたいと思います。