田舎に住む育児奮闘中の主婦が資産運用しながら貯蓄・貯金に励むブログ

リスク資産運用からお得なお買い物まで等身大主婦のお金に関するブログです。

【豪ドル 積み立てFX売却】今年から収入が下がるので、投資なんてやってる場合じゃなくなった

ブログ村に参加しています。 ポチッと押すと他に参加しているブログを見ることができますよ。 にほんブログ村 その他生活ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 株ブログ 積立投資へ
にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(お金)へ

\ブログお引越ししました/

www.kotsukotsu-money.com

 

今後ともよろしくおねがいします。

f:id:chip600219840228:20170413070950j:plain

おはようございます、みにぃです。

 

豪ドルの積み立てFX売却しました。

 

理由は、デールの保育園代の支払いに使いたいからです。

 

今年度から収入が減る

3月末にみっきぃの異動が決定しました。昨年はかなり忙しい部署に配属されたので、年の途中から残業代を付けてくれてました。それが異動となり、今年度からは残業代は付きません。昨年異動になったばかりだから異動はないだろうと安心しきっていたところに、爆弾が落とされたかんじです。

 

よって、家計を更にスリムにしなければいけなくなりました。きっと毎月の収入だけではやっていけないだろう事は分かっています。

 

少し前に、格下げされたのを理由に南アフリカランドを売却しました。 

www.kotsukotsu-money.com

 

投資してる場合じゃないな・・・

生活が第一です。長期で保有しようとしていた豪ドルも売却するしかない。

 

と思い、今のうちに売却しました。

 

豪ドル下がり始めたところで売却

トランプ相場で豪ドル/円は一気に88円まで上がりましたが、現在は下がってきており、現在82円台まで下がってます。

今後も数年は70円後半から80円前半くらいまでで推移していくと予想されているようなので、含み損は増えるものの購入数は増えることになります。ドルコスト平均法で安く沢山購入出来るので、今後為替が上昇した際に売却して、為替利益とスワップポイント(金利)を得る予定だったのですが、今は生活費に回さなければいけません

 

よって、為替相場下がり始めた今、決済しました。ですので、結果は少しマイナスです。

スワップポイントと相殺しても1000円程マイナスになりました。が、今は現金が必要なので致し方ない。

長期で保有するつもりだったので、ここで決済する予定では無かったのですが、人生何が起こるか分かりませんね。

やはり、1番は現金を手元に持って置くと安心です。何かあった時にすぐに使えます。

 

まだ、デールの保育園代の請求が来ていないので、正確な月額料が分かりません。2番目の子供は半額になる予定なので、チップが保育園に行っていた時と比較すると丁度1年分くらいの金額にはなると思うので、早速保管しておきます。

 

余裕が出来たら再開したいですが、いつになるやら分かりませんね。